![]() |
単 位 | 備 考 | |
---|---|---|
時 間 |
【読み方】時:分:秒 1分=60秒 1時間=60分 1日=24時間 |
現実と同じ |
日 数 |
1週間=7日 1ヶ月=4週間(28日) |
|
年 |
1年=12ヶ月(336日) |
年号:竜歴(りゅうれき) 物語開始時点で ちょうど1000年の節目 |
月曜日 | 始めの日 |
---|---|
火曜日 | 火の日 |
水曜日 | 水の日 |
木曜日 | 間の日 |
金曜日 | 風の日 |
土曜日 | 地の日 |
日曜日 | 閉めの日 |
現実の月 | 月 名(読み方) | 意 味 |
---|---|---|
1月 | 初月(はつづき) | 1年が始まる月。 |
2月 | 雪月(ゆきづき) | 雪が1年で多く振る月。 |
3月 | 芽月(めづき) | 植物が芽吹き始める始まりの月。 |
4月 | 花月(はなつき) | 植物が開花し始める月。 |
5月 | 空月(そらつき) | 1年で一番空が綺麗な月。 |
6月 | 雨月(あまつき) | 1年で一番雨が降る月。 |
7月 | 中月(なかつき) | 1年の折り返しの月。 |
8月 | 陽月(ひづき) | 1年で最も熱い月。 |
9月 | 照月(てるつき) | 陽月の熱がまだ残り火照っている月。 |
10月 | 実月(みのりづき) | 植物が実る月。 |
11月 | 枯月(かれづき) | 植物が枯れだす月。 |
12月 | 終月(しめづき | 冬が始まり、1年が終る月。 |
春 | 芽月、花月、空月(3〜5) | 夏 | 雨月、中月、陽月(6〜8) |
---|---|---|---|
秋 | 照月、実月、枯月(9〜11) | 冬 | 霜月、雪月、終月(12〜2) |